主な認定企業
コーシャマークは世界のトップクラスの食品企業の商品、25万種類に与えられています。
コカコーラ、カーギル、ネッスル、ハインツなど有名企業をはじめとする7,000社以上の世界企業が取得中。
信頼を得てブランドの”差別化”を
一見なじみのないユダヤの食文化ですが、コーシャは国際市場で急速に認知度を高めています。
「コーシャ食品は原料が厳格だから、安全で高品質」という信頼性が浸透して、欧米を中心に、健康で純正な食品として注目されています。コーシャの信頼は製品の”差別化”へつながり、大きなビジネスチャンスへとつながります。

コーシャのマーク
OU【Orthodox Union】
世界で最も著名なコーシャ認定機関。
本部はニューヨーク。80年余の歴史をもち
80ヶ国50万商品の認定実績をもつ。

KLBD【Kosher Division of London Beth Din】
ロンドンに本部を置くヨーロッパ最大最古の
コーシャ認定機関。ヨーロッパの食品企業を中心に
認定取得急増中。

オーガニックと併せれば・・・
今では当たり前に店頭に並ぶオーガニック食品。もともとは健康意識の高いアメリカの消費者やセレブがブームの火付け役となりました。
現在、コーシャ食品もオーガニック食品同様健康意識の高い消費者を中心にニーズが高まっています。(コーシャ食品の約80%はアメリカで販売されています)

主な認定企業
OU(Orthodox Union)認証
- Coca Cola
- Pepsi Cola
- Cargil
- Nescafe
- Heintz
- Haggen Datz
- Nabico
- M & M
- Lipton Tea
- 味の素グループ
- 葵製茶
- 合同酒精
- 静パック
- ヤクルト薬品工業
- タカラ酒造
- 菊水酒造
- 白瀧酒造
- 京屋酒造
- 松谷化学産業
- ミツカン
- 明治製菓
- ヤマサ
- 理研ビタミン
KLBD(Kosher Division of London Beth Din)認証
- Adeca
- ADM
- Akzo Nobel
- Basf
- Carbery
- Croda
- Danisco
- DMK
- Dow Chemical
- Drambuie
- Givaudan
- GlassSmith
- Johnson Matthey
- Kikkoman Foods
- Mars
- McCormick
- Morrison Bowmore Distillers
- Nestle
- Tata Steel
- Tate Lyle
- Twinings Group
- Unilever
- 加藤吉平商店
- キッコーマンヨーロッパ
- 岐阜セラック
- 鈴江コーポレーション
- 日本精化
- 富士化学工業
- 三井物産ベネルックス
- 山田醸造
- Joミルズ
- ナイカイ塩業
- 玉乃光酒造
- 宝来屋本店